動 物 |
北海道の動物 1 |
ナキウサギ, エゾモモンガ, ユキウサギ, エゾリス |
北海道の動物 2 |
エゾシカ, シマリス, キタキツネ |
山里の動物 1 |
ニホンギツネ, タヌキ, テン, ヒメネズミ, ニホンリス, ノウサギ, アカネズミ |
山里の動物 2 |
ニホンリス, カヤネズミ, アカネズミ, タヌキ, アナグマ, テン, イタチ, キクガシラコウモリ, ニホンザル |
嵐山のニホンザル 1 |
ニホンザル |
嵐山のニホンザル 2 |
ニホンザル |
野 鳥 |
森林の鳥 1 |
フクロウ, ヒガラ, キビタキ, ルリビタキ, ヤマガラ, コマドリ, ミソサザイ |
森林の鳥 2 |
クマゲラ, アオゲラ, アカゲラ, ヤマゲラ, コゲラ, シマフクロウ, シマフクロウ幼鳥, オオルリ, コジュケイ, カケス |
草原・砂礫の鳥 1 |
シマアオジ, コヨシキリ, ノゴマ, シマセンニュウ, オオジュリン, オオジシギ, ノビタキ, キマユツメナガセキレイ |
草原・砂礫の鳥 2 |
ヒバリ, ケリ, セッカ, コアジサシ, コチドリ, シロチドリ |
水辺の鳥 1 |
カワガラス, ミソサザイ, キセキレイ, セグロセキレイ, チュウヒ, チュウヒ巣運び, チュウヒ営巣, チュウヒ巣立ち |
水辺の鳥 2 |
タンチョウ, アオサギ, ゴイサギ, コサギ, チュウサギ, ダイサギ, アマサギ, オオヨシキリ, バン, オオバン |
水辺の鳥 3 |
カイツブリ, カンムリカイツブリ, オグロシギ, オバシギ, ハマシギ, セイタカシギ, クイナ, ヒクイナ, カルガモ , ユリカモメ, セグロカモメ |
ヤマセミ |
ヤマセミ |
カワセミ |
カワセミ, カワセミ ペリットを出す |
ハクチョウ 1 |
コハクチョウ, コハクチョウ幼鳥, アメリカコハクチョウ親子 |
ハクチョウ 2 |
オオハクチョウ, コハクチョウ親子, コハクチョウ争い, コハクチョウ水浴び |
小さな生き物 |
チョウ 1 |
アゲハ, キアゲハ, アオスジアゲハ, クロアゲハ, モンシロチョウ |
チョウ 2 |
モンキチョウ, ツマグロヒョウモン, キタテハ, アカタテハ, ヒメアカタテハ, ベニシジミ, トラフシジミ, ツバメシジミ, ムラサキシジミ, チャバネセセリ |
チョウ 3 |
サカハチチョウ, コムラサキ, サトキマダラヒカゲ, ルリタテハ, ヒカゲチョウ, オオヒカゲ, アサギマダラ, エゾシロチョウ, イチモンジチョウ, キチョウ越冬, テングチョウ越冬, テングチョウ |
チョウ 4(卵) |
アオスジアゲハ, アサマイチモンジ, ゴイシシジミ, キアゲハ, キリシマミドリシジミ, コムラサキ, コチャバネセセリ, メスグロヒョウモン, ミドリシジミ, モンキチョウ, モンシロチョウ, アカタテハ, ルリタテハ, ツバメシジミ, ツマグロヒョウモン, チャバネセセリ, ウラゴマダラシジミ, ヤマトシジミ |
トンボ 1 |
アオサナエ, アオハダトンボ, ウスバキトンボ, ウチワヤンマ, オオカワトンボ, オオルリボシヤンマ, オナガサナエ オニヤンマ, カワトンボ, キイトトンボ, クロイトトンボ, コシアキトンボ |
トンボ 2 |
コフキトンボ, シオカラトンボ, ショウジョウトンボ, ダビドサナエ, チョウトンボ, トラフトンボ, ハッチョウトンボ, フタスジサナエ, ベニイトトンボ, ヨツボシトンボ, ホソミオツネントンボ, モートントンボ |
トンボ 3 |
マイコアカネ, マユタテアカネ, ミヤマアカネ, ナツアカネ, アキアカネ, アキアカネ羽化 |
セミ 1 |
アブラゼミ, ミンミンゼミ, ミンミンゼミ交尾, クマゼミ, ツクツクボウシ, ツクツクボウシおしっこ |
セミ 2 |
ヒグラシ, ニイニイゼミ, アブラゼミ羽化, ミンミンゼミ羽化 |
バッタ・鳴く虫 1 |
トノサマバッタ, クルマバッタ, クルマバッタモドキ, マダラバッタ, イボバッタ ハネナガフキバッタ, カワラバッタ, ヒロバネヒナバッタ, オンブバッタ, ショウリョウバッタ, ヒシバッタ, イナゴ |
バッタ・鳴く虫 2 |
マダラスズ, シバスズ, キリギリス, ヒメギス, クダマキモドキ, ツユムシ, クサキリ, オナガササキリ, ツマグロイナゴモドキ, マツムシ, クツワムシ, クビキリギス |
甲虫 1 |
カブトムシ, ミヤマクワガタ, ノコギリクワガタ, ヒラタクワガタ, コクワガタ, ノコギリクワガタvsノコギリクワガタ, カブトムシvsミヤマクワガタ, ノコギリクワガタvsミヤマクワガタ |
甲虫 2 |
カブトムシ羽化 |
甲虫 3 |
シガラキオサムシ, オオオサムシ, イワワキオサムシ, マヤサンオサムシ, ヤマトオサムシ, マイマイカブリ, ゴマダラカミキリ, ミヤマカミキリ, タマムシ, ゲンジボタル |
水生昆虫 |
タガメ, コオイムシ, タイコウチ, ミズカマキリ, ゲンゴロウ, シャープゲンゴロウモドキ, シマゲンゴロウ, ハイイロゲンゴロウ, マルガタゲンゴロウ, マツモムシ |
オオスズメバチの営巣 |
オオスズメバチの営巣, 巣穴から飛び立つ, 巣周辺を飛び回る, オオスズメバチ・オス・新女王の誕生を待つ, オス・触角が長い, オス・頭楯の形 |
カエル 1 |
アマガエル, トノサマガエル |
カエル 2 |
モリアオガエル, シュレーゲルアオガエル, ニホンアカガエル, アズマヒキガエル, アズマヒキガエル卵塊 |
カエル 3 |
ヌマガエル, ツチガエル, ヤマアカガエル, カジカガエル, ウシガエル, タゴガエル, ダルマガエル, ナガレヒキガエル |
カエル 4(鳴く姿) |
トノサマガエル, ヌマガエル, アマガエル, シュレーゲルアオガエル, ナゴヤダルマガエル, モリアオガエル, ツチガエル |
カメ |
イシガメ, ミシシッピアカミミガメ, クサガメ, クサガメ甲羅干し, スッポン甲羅干し |
両生・爬虫類 1 |
オオサンショウウオ, カスミサンショウウオ, ヒダサンショウウオ, ニホンイモリ, ニホンヤモリ |
両生・爬虫類 2 |
アオダイショウ, ヒバカリ, シマヘビ, タカチホヘビ, マムシ, ヤマカガシ, カナヘビ, トカゲ |
アメリカザリガニ |
アメリカザリガニ |
エビ・カニ |
ニホンザリガニ, タンカイザリガニ, サワガニ, ミナミヌマエビ, スジエビ, テナガエビ, ホウネンエビ, カイエビ, カブトエビ |
カタツムリ |
クチベニマイマイ, オオケマイマイ, ナミマイマイ, ニッポンマイマイ, ヒダリマキマイマイ, ヒラヒダリマキマイマイ, ヒルケンドルフマイマイ, モミジヤマキサゴ, キセルガイモドキ, ミスジマイマイ, ヤマタニシ タニシ |
植 物 |
草花 1 |
アレチマツヨイグサ, イカリソウ, イワウチワ, イワナシ, オオバキスミレ, オニユリ, コタチツボスミレ, ショウジョウバカマ, スミレ, チゴユリ, ツボスミレ, ツリフネソウ |
草花 2 |
ベニバナヤマシャクヤク, ミツバツチグリ, ミヤマカタバミ, ヤマジノホトトギス, リンドウ, ホトケノザ, アキノキリンソウ, アリアケスミレ, イワカガミ, ウラシマソウ, エンレンソウ, オミナエシ |
草花 3 |
コマツナギ, センブリ, タチツボスミレ, チダケサシ, ツユクサ, ツリガネニンジン, ネジバナ, ノアザミ, ヒメオドリコソウ, フジバカマ, ホソバテンナンショウ, マムシグサ |
樹木 1 |
クヌギ, コナラ |
樹木 2 |
ブナ |
樹木 3 |
コナラ, ミズナラ, シラカシ, ウラジロガシ, スダジイ, マテバシイ, ミツバアケビ, サネカズラ, アオツヅラフジ, トチ, ノブドウ, ヤブコウジ |
ドングリ 1 |
アカガシ, アベマキ, アカカシ, イチイガシ, ウバメガシ, ウラジロガシ,カシワ, クヌギ, コナラ, シラカシ, シリブカガシ, スダジイ |
ドングリ 2 |
ツクバネガシ, ツブラジイ, ナラガシワ, ミズナラ, コナラ色変化, コナラ落下, コナラ芽生え, コナラ成長 |
落葉 1 |
イロハモミジ, ウリカエデ, ナンキンハゼ, ケヤキ, ナツツバキ, カツラ, モミジバスズカケノキ, ユリノキ, アンズ, シナノキ, チドリノキ, リョウブ |
落葉 2 |
コナラ, クヌギ, アベマキ, ハゼノキ, シマサルスベリ, メグスリノキ, モミジバフウ, フウ, ガマズミ, サクラ, ブナ, ダンコウバイ |
冬芽と葉痕 |
オニグルミ, カラスザンショウ, クズ, サンショウ, シナサワグルミ, セイヨウアジサイ, ムクロジ, トチノキ, ハナズオウ, ハンカチノキ, ムシカリ, モミジバフウ |
樹皮 |
アオギリ, アキニレ, ウリハダカエデ, カゴノキ, カラスザンショウ,キリ, アオモジ, コシアブラ, アカメガシワ, タラノキ, バクチノキ, モミジバスズカケノキ |
水生植物 |
アサザ, ガガブタ, ザゼンソウ, ミズバショウ, ミズオオバコ, ヒツジグサ, サギソウ, ヒシ, フサジュンサイ, イシモチソウ, カキラン, サワギキョウ |
伊吹山の草花 1 |
アマナ, イブキコゴメグサ, イブキトリカブト, イブキフウロ, イワアカバナ, クガイソウ, クサタチバナ, コイブキアザミ, シモツケソウ, ヒメフウロ, ルリトラノオ クサフジ |
伊吹山の草花 2 |
イブキトラノオ, オトギリソウ, キリンソウ, イブキハタザオ, グンナイフクロ, サンカヨウ, シュロソウ, ニッコウキスゲ, ミツバベンケイソウ, ヤマホタルブクロ, リュウノウギク, クルマバナ |
風 景 |
春の章 1 |
棚田, 水田, 山里 |
春の章 2 |
雨の棚田, 棚田 |
春の章 3 |
山里, 新緑, 春の小川, あぜ道, 湖畔, ヨシ焼き, 竹生島 |
夏の章 1 |
野道, 棚田, 水田 |
夏の章 2 |
山里, 水田と雑木林, 雑木林, ブナの森, 四万十川, 山里の小川, 襟裳岬, 利尻島, 北の海 |
夏の章 3 |
ジャガイモ畑, 美瑛の丘, 牧草地, 牧草ロール, ルピナス草原, ルピナスの小川, 摩周湖, コッタロ湿原, 野付半島の湿原, 兜沼からの利尻 |
秋の章 1 |
棚田, 山里, 野道のキンエノコロ, あぜ道のヒガンバナ, ヒガンバナといわし雲, 脱穀風景 |
秋の章 2 |
山里, 柿の木, 吊るし柿, 野道, 山里の小川, 水田, 湖西の山並み, ブナ林, ヤマモミジ, サクラ |
秋の章 3 |
大雪山, 東大雪山, 渓流, 原生林, 雲海, 羅臼岳, 空知川, 竹生島, サンゴ草 |
冬の章 1 |
山里, 山里の川, キツネの足跡, 雑木林, コナラ林 |
冬の章 2 |
落葉の降霜, 紅葉の降霜, ヨシ狩り, ヨシを船で運ぶ, 棚田, あぜ直し, 水田, ツクシ, フユイチゴ |
夜の章 |
月夜の水田, 月夜の森, 月夜の山里, 月夜の湖面, 月明かり |
琵琶湖の仕事 |
夜明けのえり漁, 漁に向かう漁船, 四つ手網漁, たつべ漁, 追いさで漁, セタシジミ漁, セタシジミの選別, やな漁, ヨシ刈り, 刈ったヨシを積む |
1994年琵琶湖大渇水 |
水位-116cm, 取り残されたコオホネ, 取り残されたブラックバス, 取り残された貝類, 取り残されたヨシ, 取り残されたアメリカザリガニ, 鳥居川量水標, 湖底のゴミ, 貯水率4.4%の永源寺ダム |
定 点 |
風景 1 |
里を包む山々 |
風景 2 |
茅葺き民家 |
風景 3 |
茅葺き民家と水田 |
風景 4 |
山里の小川 |
風景 5 |
トチノキの大木とブナ林 |
風景 6 |
水田とコナラ林 |
樹木 1 |
ブナの大木 |
樹木 2 |
梅の開花 |
樹木 3 |
桜の一年 |
動く自然絵本 |
第1巻 |
ミスジチョウ幼虫の食事 |