1
ポジのデータ化をテスト … 40年前のポジフィルムをデータ化(コアジサシ)
ホームページ作成や、ブログにフィルム時代の写真を掲載するとき、今までは自宅にある透過原稿をスキャニングできる、エプソンのスキャナーを使っていたが、ホコリが出たり、発色が悪かったりと、大きく掲載するには難があった。そこで見つけたのが、大阪堀内カラーがやっている簡易スキャン。堀内カラーと言えば、プロの写真家たちが、こぞって現像に利用していたプロ仕様の現像所で、僕も京都営業所を良く利用していた。今回、その詳細を「note」で紹介。作品も多数掲載、データ化に興味のある方は、こちらをご覧ください。